先日、子供のカラテ教室の待ち時間に、気になっていた店に行ってきました。

塩らーめん「嵐屋」

スープが飲めるラーメンです!?

私の腸は、油脂類に反応して、普通以上に活発になるので、こってり系のスープはあまり飲めないのですが、ここのは大丈夫でした。

京都八幡の"ぴっかり食堂"の塩ラーメンも良かったけど、ここもファンになりましたよ。

残念ながら、にんにく油は抜いてもらいましたが。

飲食店に行って感じることですが、出される器にはちょっと敏感になってしまいます。

プラスチックの器で出されるお店には行かなくなっちゃいますね。

れんげもできれば陶器か木がいいですよね。

人に話したことはないのですが、もしかして、こんなこと思っているのは私だけでしょうか?

今日、昼休みを挟んで備前焼を買いに行きました。

県外の方への贈り物なので、やっぱり備前にしたい。

近くにも売っていて何軒かあたったのですが、品数が少なくて選べなかった。

でも、いざ本場に行ってみると、今度は多くて困ってしまいます。

時間内で買えるだろうか...

一軒ごとお店を覗いて、最初はわからなかったのですが、お店によって作品が迫ってくるような、ここには何かあるみたいな感覚を感じたり。

良く考えてみたら、窯ごとに作家がいて、窯ごとに店を出しているわけだから、自分が欲しくなるものが埋もれているかどうかは、入って細かく見なくても、さっと見渡すだけである程度判断つくわけですよね。

二軒ほど引かれる店があって、その一軒の左隅に私を待ってくれている花器を見つけました。

念のためにそのお店の作品をチェックし、他にも良いものがあり悩みましたが、最初の印象を大切にして買って帰りました。

備前焼は形だけでなく、焼きでも評価が変わります。

炎が描く偶然の文様。

備前のおもしろさでしょうね。

祖父が晩酌をしながら、杯をこすり、「使うごとに表情がかわってくる」 と。

母も良く収集していました。

今度は、ゆっくり、自分のを買いに行きたい。

つれづれ

Posted by 院長