ヒートショック現象で自律神経の乱れ、久しぶりに坐骨神経痛が出てきた
ブログ 「 坐骨神経痛の痛みでトイレに座れない状態 」 の30代女性。
9ヶ月ぶりのご来院です。
「あれからずいぶん調子が良かったのですけど、久しぶりに痛みとしびれが出てきて。」
「腰と左のお尻の痛みと左ふくらはぎのしびれです。」
以前と良く似た坐骨神経痛様なお辛さですが、程度は軽い感じです。
整体チェック法でチェックしながら無痛の技を入れていきます。
腰仙関節のズレ、腰椎のズレが反応しますが、ほとんどの痛みのリレーションはカラダ内部の緊張とストレス系の緊張が反応します。
調和させて確認。
「まだ、足首の痛みが強いです。」
ストレス系の緊張の場合取れにくいことがあります。
数回、解除と確認を繰り返して、
「楽になりました。大丈夫です。」
「今回、どこが悪かったんですか?」
冷えとストレスの影響が強いと思いますよ。
「あれから仕事を始めて、そこでは、暑い部屋と冷たい部屋を行き来することがあるんです。」
「ここ数週間それを繰り返すことが多くて。」
なるほど、それが原因でしょうね。
製造業で、温度管理された部屋を行き来するらしいですが、その温度差がかなりあるらしいです。
ヒートショックと言いますが、自律神経が乱れやすく、カラダに緊張が入りやすくなります。
対策としては、日々の半身浴で緊張をリセットすることが大切です。
半身浴の最適温度と時間をお伝えして終了しました。
- About Us -
岡山市の整体院ほぐし庵
完全無痛の技術
お辛さには必ず原因が存在しています。
医療機関で手だて無く悩んでおられる方へ、意外と整体的要因が原因である場合があります。ご相談ください。
岡山市の整体院ほぐし庵
完全無痛の技術
- 技術的特徴
- ●不調の原因(緊張)を捉える技術(整体チェック法)
- ●緊張の開放を促す技術
- この2つが一体化していることが特徴。
- 緊張の開放に比例した、不調やバランスの改善をその場で確認できます。
お辛さには必ず原因が存在しています。
医療機関で手だて無く悩んでおられる方へ、意外と整体的要因が原因である場合があります。ご相談ください。