足底筋膜炎を克服。おかやまマラソン完走!
「一カ月半くらい前から、走りの蹴り出す時に、右のかかと上部と土踏まずに痛みが出るようになりました。」
「練習で強く出ると、その後、歩くのも辛いくらいにしばらく残ったりします。」
「首や肩や背中のコリもあります。」
30代男性。
走る動きをしていただくと、ヒアリングどおり蹴り出し時に痛み。
今は、辛い時の10分の2レベルらしく、普段、走り続けると痛みが増してくるらしいです。
挙上で胸の突っ張り、肩首を動かすと両肩から背中にコリ感がある。
足底筋膜炎は良くあるタイプでしょう。
緊張が全身で抜けにくく、蓄積しやすい状態なのかな。
整体チェック法でチェックしながら無痛の技を入れていきます。
整体要因リレーション:足底痛
- 冷えによる内部の緊張との連動 20%
- ストレス系 10%
- 肩、首、頭からの影響 60%
マスキングに合わせて相対解除の間接手法を使って、内部との緊張連動、部位間の連動を解放させていきます。
蓄積層が多いです。
マスキング現象で、より緊張が抜けにくい状態になっているみたいです。
チェック法の反応が落ち着いてきたので確認。
「肩軽いです。」
「蹴ったときの突っ張り無いです。痛みも消えています。」
「足先をちょっと伸ばして内側に入れた時、少しだけ痛いです。」
再調整で、
「背中のちょっと下の方に残っています。」
「蹴るときに甲に出てきました。」
微調整を数回繰り返して、
最終、お辛さ無くなり終了。
蓄積層をとっていくと、奥の違うパターンが出てきますから、痛みの位置が移動していくことは良くあることです。
内部の緊張は、冷え(体内の温度差)で自律神経が乱れて起きています。
冷え取りの最適条件をお伝えして終了しました。
(2回目 7日後)
「だいぶ調子よいです。」
「8kmを3回走って問題ないです。でも、長い距離になると土踏まずに突っ張りが出てきました。」
「でも、出ても次の日に残らないです。」
よかった。順調です。
同様の施術で辛さ無くなり終了。
(3回目 前回から41日後)
「足底の痛みは出なくなっていたのですけど、最近出るようになってきました。」
「でも、軽くて、普通に走れています。」
「膝の違和感、ふくらはぎと太ももの張りがあります。」
第一回おかやまマラソンのフルマラソンに向けての走り込みでお疲れが溜まっている感じです。
一週間前の調整でご来院くださいました。
同様の施術で辛さ無くなり終了。
(4回目 おかやまマラソン後一週間)
「足底の痛みは大丈夫でした。」
「でも、30km超えたころから、両足の甲の外側に痛みが出てきました。」
「今も歩くと痛みを感じます。」
施術では使い疲れの蓄積で痛みになっていました。
フルマラソンですもんね。
施術で痛み無くなりました。
見事完走されて、大会記録は4時間台前半。
おめでとうございます。
「備前焼の完走記念メダルが嬉しかった!」
ランナーに喜ばれて、おかやまマラソン成功ですね。
岡山市 整体院 ほぐし庵
Address : 岡山市南区築港新町2丁目11-10
【完全予約制】【駐車場有】
Tel : 090-9418-4644
Tel 受付時間 7:00~21:00(休業日も受けております)