ふらつき?目まい?
「5年前から歩いているときにふらつく様になりました。」
「半年前から特に頻発して、病院も色々変えましたが良くなりません。」
「歩くたびにふわふわします。」
紹介でご来院。20代女性。
チェック法でチェックしながら無痛の技をかけていきます。
記憶系の反応とカラダ内部全体の緊張が反応します。
連動解除して確認。
「歩いてもふらつかないです。」
「大丈夫です。」
冷えのアドバイスをして終了。
(2回目 10日後)
「その日は良かったのですが、次の日からは立っている時にふらつくこともありました。」
結果的に頻度が増えました。これは、記憶系の反応があるときに改善の過程で良くみられます。
この日も、同様の施術でふらつきがなくなり終了。
(3回目 2週間後)
「ふらつきが気にならなくなってきました。」
「まったく出ないわけではないですけど、気にならないレベル。」
「気にならないから、さらに減っていく感じで、毎日あったしんどさが無くなりました。」
よかった。
今日は、いつもの手技に基本手技もプラスして終了。
チェック法の反応もずいぶん少なく、もう大丈夫ですね。
次回は1ヶ月後のメンテナンスをご予約いただけました。
かけた技の種類から、今回は ”冷え” の影響が強いと考えられます。
整体で、”冷え” とは体内の温度差のことをさします。
冷えが溜まってくると自律神経が乱れて、カラダ内部に緊張がかかることが多く、内部の緊張との連動で、様々な形でお辛さとして現れてきます。
病院で異常ないお辛さは、冷えを疑うことも大切です。
- About Us -
岡山市の整体院ほぐし庵
完全無痛の技術
お辛さには必ず原因が存在しています。
医療機関で手だて無く悩んでおられる方へ、意外と整体的要因が原因である場合があります。ご相談ください。
岡山市の整体院ほぐし庵
完全無痛の技術
- 技術的特徴
- ●不調の原因(緊張)を捉える技術(整体チェック法)
- ●緊張の開放を促す技術
- この2つが一体化していることが特徴。
- 緊張の開放に比例した、不調やバランスの改善をその場で確認できます。
お辛さには必ず原因が存在しています。
医療機関で手だて無く悩んでおられる方へ、意外と整体的要因が原因である場合があります。ご相談ください。