「物を持ったり力を入れると肩が痛いんです。」
「2週間くらい前からで、両方の肩が痛みます。」
20代男性。
僧帽筋のあたりの痛み。
痛みのある期間を考えると筋肉痛ではなさそうです。
整体チェック法でチェックしながら無痛の技を入れていきます。
マスキングに合わせてカラダ内部の緊張が反応します。
緊張の要因は冷えが反応。
解除して全身バランスを整えて確認。
「変わったような?まだ痛いです。」
再チェックを行います。
ポイントは同じですが、まだ残った緊張層が反応したので解除して確認。
「あれ?痛くなくなりました。」
「大丈夫です。」
よくある簡単なケースでした。
「どう?」
「不思議。足首持たれるだけで消えていった。」
彼女とご一緒に来られています。
この方は、冷えによって下腹部カラダ内部に緊張が溜まっていて、その緊張の影響で肩にきついコリが発生した状態になっていました。
この様なケースは、冷え障害におちいった方に良くみられるパターンですが、体内の温度差によるので、ご本人が冷えとして自覚されていない事が多いです。
チェック法を使った相対解除の手法で、間接的に内部との緊張連動を解いて行きました。
半身浴などをきっちり行えば、もう施術は必要ないと思います。
- About Us -
岡山市の整体院ほぐし庵
完全無痛の技術
お辛さには必ず原因が存在しています。
医療機関で手だて無く悩んでおられる方へ、意外と整体的要因が原因である場合があります。ご相談ください。
岡山市の整体院ほぐし庵
完全無痛の技術
- 技術的特徴
- ●不調の原因(緊張)を捉える技術(整体チェック法)
- ●緊張の開放を促す技術
- この2つが一体化していることが特徴。
- 緊張の開放に比例した、不調やバランスの改善をその場で確認できます。
お辛さには必ず原因が存在しています。
医療機関で手だて無く悩んでおられる方へ、意外と整体的要因が原因である場合があります。ご相談ください。
※注意 このブログは、当院の整体施術によるお客様の改善経過のヒアリングと観察を基にまとめたものです。医療行為はおこなっておりません。整体は筋肉や骨格のバランスを整えることで、阻害要因をなくし、人が本来持っている自然治癒力を働きやすくするための技術です。事故や疾病が原因と思われる場合は内科や整形外科等の医療機関の診断をまず受けることが大切です。