アイスクリームの力

2015年11月16日

「3日前くらいから、急にアゴの痛みが出てきたんです。」

「きっかけは無くて、何かあるとしたら、風邪をひいていたくらいで思い当たらないです。」

 

兵庫県。大学生の女性。

 

右アゴがじっとしていても痛い。

動いていただくと、頭の付け根と左肩に痛みがあります。

 

突然の強い痛み。

学生さんで、春なので、環境が変わったストレスでしょうか?

 

整体チェック法でチェックしながら無痛の技を入れていきます。

カラダ内部全体が緊張しています。

アゴの痛みはその影響が反応します。

マスキングに合わせて内部の緊張からの連動を相対解除していきます。

 

何度も反応してきます。

解除して確認。

「肩や首は取れてきました。」

「アゴは全然変わらない。」

 

チェックすると、また内部の緊張が反応します。

マスキング反応も何度も出てくる。

解除して確認。

「痛いです。変わらないです。」

 

内部の緊張要因は冷えが反応。

でも、これだけ解除して変化しないケースは珍しい。

 

ストレス系、筋骨格系の反応はなく、再度、内部緊張からの連動に相対解除をおこないます。

ふっと、反応がやんだところで、

「少し弱くなってきました。」

 

効いてきました。

しかし、この後、ぶり返したりひいたりを繰り返しました。

不自然さを感じます。

 

チェック法の反応が出なくなり、技が入る限界が来たので、痛み7割残る状態で終了。

技を入れた箇所と習慣改善の説明に入りました。

 

冷えとは、体内の温度差で、....。

「風邪で食べ物がたべられなくて、ずっとアイスクリームを食べていたんです。」

そうなんですか!

 

繰り返すカラダ内部の緊張反応の元はこれかもしれませんね。

体内の温度差で自律神経が乱れて、何度もカラダ内部に緊張層がかかり蓄積してしまう。

 

清算後、

「あ、なんか今、すごい楽になっています。」

よかった。

 

お家で、徹底的に冷え取りをしてみてください。

Contact

岡山市 整体院 ほぐし庵

Address : 岡山市南区築港新町2丁目11-10

【完全予約制】【駐車場有】

Tel : 090-9418-4644

Tel 受付時間 7:00~21:00(休業日も受けております)