坐骨神経痛が順調に改善。しかし、MRIでヘルニア確認後、ストレッチリハビリで...
「右腰から足先まで、痛みと痺れがあります。」
「車から降りるときは、右の付け根内側も痛みます。トイレが辛い。」
「外科では坐骨神経痛と言われました。」
50代男性。
ふくらはぎと足先に痺れ、右のお尻から膝裏までは痛み。
動きの確認では、前屈ができない。手を上げるとお尻に響く。
良くあるケースです。
整体チェック法でチェックしながら無痛の技を入れていきます。
冷えとストレスと、刺激からの防御反応が反応。
マスキングに合わせて解除していきます。
3回ほど解除と確認をおこなって、痛み無く、前屈も楽にできるようになりました。
「足先の痺れは少し残っています。」
「でも、痛みがこんなに消えてしまうんですね。」
(2回目 次の日)
「あの後、徐々に戻ってきました。」
冷えと防御反応が強いので、今の段階では戻りやすいです。
同様の施術で痛み無く終了。
(3回目 前回から2日後)
「今度は、痛みが戻らなくて調子よかったのですが。」
「病院で予約していたMRIをとってヘルニアが見つかり、ストレッチとマッサージのリハビリを受けたんです。」
「そしたら、右足に棒が入ったような強い痛みが出て、最初より激しく痛むようになったんです。」
刺激を入れないようにお願いしていたのですが、断れなかったのですね。
順調に改善していたのに残念です。
ヘルニアに対して、足を抱えて反らすストレッチって?
医師とリハビリ担当との連絡が上手くいってなかったのではないでしょうか?
施術では、前屈はできるようになりましたが、太ももの裏に痛みが残った状態で終了。
防御反応だけでなく、整体の範疇を超えた要因が加わっています。
病院を変えて、もう一度検査から始められたほうが良いですね。
坐骨神経痛に限らず、不調の改善には、ストレッチやマッサージなどの刺激は悪化の可能性があるので注意が必要です。
岡山市 整体院 ほぐし庵
Address : 岡山市南区築港新町2丁目11-10
【完全予約制】【駐車場有】
Tel : 090-9418-4644
Tel 受付時間 7:00~21:00(休業日も受けております)