肩甲骨から上が張っていて、痛みで夜目が覚めることがあります

「肩甲骨から上が張っていて、夜、痛みで目が覚めるんです。」

「手にしびれが出ることもあって、」

紹介でご来院。40代女性。

 

手をあげていただくと、腕は上がりますが肩甲骨の下あたりに痛みが出ます。

後ろに反ると、首が痛い。

チェック法でチェックしながら無痛の技を入れていきます。

肩甲骨がスレた状態で、その周辺を多重の緊張層が覆っています。

冷えによる内部の緊張との連動も反応。

それらを調和させて確認。

「あれ?楽。」

「首も背中も大丈夫です。」

「なんで?」

 

湯船とかは毎日浸かられていますか?

「1週間おきくらいで、シャワーが多いです。」

 

肩甲骨を中心とした背中のコリと肩甲骨のズレから痛みが出ていましたが、本来はこんなにひどくはならないはずです。

今回は、カラダ内部の緊張と肩甲骨付近の緊張が結びついてしまって、連動した状態になっていました。

だから、どんどんコリ(緊張)が溜まっていったんですね。

内部の緊張は冷えから生じることが多いです。

ですから、根本は ”冷え”の障害と言えると思います。

 

まだ、少し施術は必要だと思います。

習慣も合わせて一緒に改善していきましょう。

Contact

岡山市 整体院 ほぐし庵

Address : 岡山市南区築港新町2丁目11-10

【完全予約制】【駐車場有】

Tel : 090-9418-4644

Tel 受付時間 7:00~21:00(休業日も受けております)