仰向けで起きる頭に血がのぼるような気持ち悪さ

2015年11月16日

「仰向けで不調がでます。」

「寝られなかったり、夜起きたり、心臓がどきどきしたり。」

「頭に血が上る感じで気持ち悪くなったりします。」

 

奥様のご紹介。40代男性。

 

実際に仰向けになっていただくと、心臓のドキドキは起きませんでしたが、頭に血が上る感じはすぐ出てきました。

病院で異常なければ、よくあるストレスや冷えによる自律神経の乱れではないでしょうか?

 

整体チェック法でチェックしながら無痛の技を入れていきます。

肩甲骨の調整、下腹部内部の緊張、肩首の緊張が反応します。

マスキングに合わせてそれらを順序良く解除していきます。

途中、仰向けになっていただき、血ののぼる感覚を伺いながら技を入れ、微調整していきます。

 

「止まってきました。大丈夫です。」

 

ストレス系の反応が強く、特に下腹部内部の緊張を解くことで症状が治まってきました。

簡単なケースでした。

心臓のドキドキは想定でチェックし、反応ポイントに技を入れて終了。

 

(2回目 3週間後)

「大分よくなりました。」

「寝にくさや、心臓のドキドキは少しありましたが、前ほどではなくなりました。」

 

よかった。

 

今日も同様の施術で終了。

後はメンテナンスで大丈夫と思います。

 

ストレスへの対処って大切ですね。

半身浴などの自律神経を整える習慣を継続すれば、日々のストレスからの影響を少なくすることができます。

さらに良い状態に安定していきますよ。

 

- About Us -
岡山市の整体院ほぐし庵
完全無痛の技術
技術的特徴
●不調の原因(緊張)を捉える技術(整体チェック法)
●緊張の開放を促す技術
この2つが一体化していることが特徴。
緊張の開放に比例した、不調やバランスの改善をその場で確認できます。
  病院の検査で異常無い全身のお辛さが対象範囲です。
お辛さには必ず原因が存在しています。
医療機関で手だて無く悩んでおられる方へ、意外と整体的要因が原因である場合があります。ご相談ください。