腰、臀部の痛みが走りに影響
「一ヶ月前から腰が反らなく、痛みが出てきました。」
「次第に痛みが下に降りてきて、右お尻も痛くなりました。」
「走るときに強く痛みますし、座ったり、日常の動きのなかでも辛さを感じます。」
10代男子。
ブログ 「 左足の痛みでストライド走法ができない1 」の女性が、愛媛県から陸上の後輩をつれてきてくださいました。
大会を目指すが、痛みで走りのパフォーマンスが悪い。
陸上系の不調は単純なケースが多いのですが、無理をされることで、量的に大変になっている場合があります。
動いていただくと、後ろに反りにくく痛み。カラダの角度で臀部に痛み。
整体チェック法でチェックしながら無痛の技を入れていきます。
整体要因リレーション:
- 冷えによる内部の緊張との連動 30%
- ストレス系 15%
- 股関節の問題 20%
- 肩からの影響 30%
内部の緊張は冷え(体内の温度差)の影響が反応します。
マスキングに合わせて、これらの緊張を相対解除の手法で順序良く解放。
確認で、
「腰は反れてきました。痛みは減っています。」
「でも、まだきつい。」
再調整で、ストレス系マスキングが反応してきました。
紐解きながら緊張を解放させて確認。
「さっきより減りました。でも、まだ残っています。」
リレーションは単純ですが、やはり量的に多い状態です。
最終、痛みが半分くらいになった感じで終了。
(2回目 2日後)
「痛みは3割か4割減った感覚です。」
「しかし、走るとまだ右臀部から内側の股関節に痛みが出ます。」
「腰は、楽な時もあったりして、変化を感じます。」
順調です。
同様の施術で、ひたすら緊張の解放を行います。
最終、3割くらい残る状態で終了。
ストレッチなどに課題を感じたので本をお渡ししました。
(3回目 一週間後)
「日常では痛みを感じなくなりました。」
「走るとまだお尻に痛みが出ます。」
「腰は反れる日が増えてきて。」
さらに減ってきています。
同様の施術で、院内の動きの確認で痛みが無くなり、
今日は外を走っていただきます。
一本目の走り、
「まだお尻に痛みがあります。でも、前より弱い。」
再調整で、二本目。
「お尻が少なくなりました。腰にも響く。」
再調整で、三本目。
「お尻に痛みが出ない!」
「腰には少し響いています。」
整体チェック法の反応で判断して、ここで終了。
だいぶ古い緊張層は排除できたと思います。
量的に多いケースでしたがこの後は間隔を開けていけます。
今までどおり冷え取りを継続していただいて、主訴である温度差による自律神経の乱れの影響を排除しながら、
一ヶ月以内にリセットしにお越しいただければよいかと思います。
岡山市 整体院 ほぐし庵
Address : 岡山市南区築港新町2丁目11-10
【完全予約制】【駐車場有】
Tel : 090-9418-4644
Tel 受付時間 7:00~21:00(休業日も受けております)